PROGRAM
ダンス & パフォーマンス
16:00~21:00
①開演・オープニングダンス
⑦水曜の女たち
⑩ディスコタイム
⑮ディスコタイム
㉗ディスコタイム
㉚アンジ南コンテ&Latin
⑰Happy Challenge
稀〜RARE〜
こんにちは、パフォーマンスチーム【ラーレ】主催の下山真理奈です。漢字で稀(まれ) と書き、ラテン語でRare(ラーレ)と読みます。めったにないことを表す「稀(まれ)」、際立つ感性と個性が光るさま、またメンバーひとりひとりがオンリーワンの大切な存在であること、という想いを込めています。今回はウォーキング講師である私下山と、和裁士の【安藤万陽(あんどう まんよう)】さんとのコラボレーションで、アンティーク着物とアフリカ布のコラボファッションショーをお送りします。日本が誇る工芸のレベルの高さと繊細かつ大胆なな優れた感性、女性を中心に育まれたお洒落に対する想いが世代を超えて多くの人を魅了するアンティーク着物。鮮やかでエネルギッシュ、アフリカの強い日差しやドライな大気にも負けないパワーを持つアフリカ布。そして現代ファッションのエッセンスと、サステナブルな観点を取り入れたファッションショーです。どうぞお楽しみください。
shogo ✖︎ あさぴー
個性あふれる、多才なソロアーティストが一晩限りのコラボレーションをします。一匹狼のバンドshogoと歌い踊り舞うコスプレイヤーのあさぴー、夢の初共演です!
一人バンド shogo
『作詞作曲全ての楽器を一人で演奏!名古屋を中心に活動中の一人バンド。一度聴いたら離れない。ロック、バラード、インストまで奏でる変幻自在のライブパフォーマンスが会場を魅了。』『独特の世界観であなたの心を救う』
歌い踊り舞うコスプレイヤー あさぴー
『前世はシャチホコの元看護師、元保健師、衛生管理者、養護教諭、営業管理職と様々な顔を持つ。『kawaiiで世界を変える』為…今年コスプレイヤーとして立ち上がる。』
書道家 ~和の心を取り戻すこと~
山内果奈
6歳から書道を始める。学生時代は公益財団法人「日本習字」にて学び、成人してからはネームインポエム作成等、ART書道を志す。近年は、個展やピアニストとの「音×書」のコラボコンサートを開催。また、イベントでの書道ライブパフォーマンスの披露も積極的に行っている。最近では、オフィスや飲食店など様々な場所で壁書きの活動も増えてきている。書を通して、豊かで精神性の高い日本人の原点である縄文の創作力と情熱を兼ね備え、【本質的な日本人の素晴らしさ】を伝える活動をさまざまな場面で取り組んでいる。
《出展・揮毫》伊勢神宮「飛天双〇能 能楽奉納」の演目を担当。笠寺公園見晴台「梅まつり考古資料館」やGAKU salon「ナゴヤアップデート祭」にて書道パフォーマンスを披露。他多数。
自らを愛するおっぱいyoga
MEGUMI
1991年8月 愛知県名古屋市出身。
◾看護師歴9年
◾全身オールハンドバストアップ施術(我流)
◾おっぱい体操インストラクター
某結婚式場にてセルフケア講師 等
◾自らBカップからIカップの実績あり
看護師として働きながら、身体の健康を取り戻せても、幸福感を取り戻せない、生きづらさを感じている人が多い事を知り、自らの使命を改めて考える。
人と比べ、比べられながら生きていた自分の過去に立ち返り、「自ら幸福になれる力」を育んでいけるひとを増やしたいと思うようになる。
現在は独立し、自らのコンプレックスを克服した〝バストケア〟を通じてあらゆる分野で活動している。
8/31は、『おっぱいYoga』を行います!
“おっぱい”に触れるものではなく、自分の心を感じるYogaです。
2人の看護師仲間と、そして会場にいる全ての皆様と『自分を愛でる時間』を共に過ごしたいと思っています。
すべてが既にある〝イマココ〟に気づく時間になりますように。